プレイぺディア

PLAYPEDIA

【ソフィーのアトリエ攻略】「大事なこと」メインストーリー攻略チャート前半

ソフィーのアトリエのメインストーリー、大事なことの出来事の前半の攻略チャートです。各ストーリーで必要なアイテムや調合方法、行き先などの解説などまとめています。

Spread the love
  • ほとんどの出来事は、一定期間の経過で発生します。この期間は不定期で、アトリエの出入り、時間の経過や、曜日が変わるなどの条件で進みます。
  • メインストーリーの「大事なこと」と各キャラクター固有の出来事、イベントは、並行して進めることができます。待っている間に、他のイベントが起きないか動いてみると、話がサクサク進められます。
  • また、出来事を進めることで、他のキャラクターの出来事やストーリーが進むことがあります。
  • 「ソフィーのアトリエ」は他の一部のアトリエシリーズと違って、ストーリーを進めるうえで期日などの時間制限がありません。詰まった場合は、じっくりと準備してから進めよう◎

攻略チャート

# 詳細
1
モニカのお手伝いをしよう

自由に動けるようになったら、錬金釜の後ろの机に置いてある本を調べます。イベントが進んだら、指示に従って山師の薬を調合します。

モニカに連れられカフェへ行き、ホルストに山師の薬を渡します。

200コール

2
プラフタに錬金術を教わろう(1)

アトリエに戻り、プラフタと会話を進めていると、錬金素材の採取へ行くことになります。

素材を採りに行こう

アトリエを出て街の出口へ向かいます。

街の広場へ行くとイベントが発生して、モニカが仲間に加わります。

モニカ

「街の入り口」から町を出て、キルヘン・ベルの隣にある雛鳥の森へ行きます。

雛鳥の森へ入るとイベント。その場にいるオスカーが仲間に加わり、青プニと戦います。

オスカー

戦闘終了後、周辺の2つの素材を採取します。採取が完了するとイベントが発生し、キルヘン・ベルの街へ戻ることになります。

3
プラフタに錬金術を教わろう(2)

プラフタの指示に従い、改めて山師の薬を調合。

  • イベント後は、街を巡りながらレシピの発想条件を探したり、新しく覚えたアイテムの調合を行います。
  • カフェのホルストと話すと、依頼が受けられるようになります。依頼の進行はストーリーを円滑に進めるために必須なので、積極的にこなすのがおすすめです◎
  • アトリエ前の井戸では、採取素材「井戸水」を入手できます。店売りの水と比べると品質は劣りますが、水素材は頻繁に使うため、定期的に回収しておくのがおすすめです。
4
オスカーの悩みを聞こう

一定期間が経過すると、アトリエにオスカーが訪れ、「忘却のナーセリー」の調査を依頼されます。

ワールドマップ「忘却のナーセリー」へ入るとイベントが発生して、出来事完了です。

5
二人の悩みを聞こう

一定期間が経過後すると、アトリエにメクレットとアトミナが訪れ、2人から錬金の依頼を受けます。

依頼されたアイテム「摘み取り軍手」を調合します。

摘み取り軍手の調合に成功するとイベントが発生。メクレットとアトミナがアトリエを訪れて、出来事完了です。

摘み取り軍手

この出来事で作った「摘み取り軍手」は、直後にソフィーの探索アイテムとして入手できます。せっかくなので、良い素材を惜しみなく使い、いいものを作りましょう◎

6
不気味な小屋を調べよう

カフェのホルストに話しかけるとランダムでイベントが発生し、不気味な小屋に関する噂を聞きます。

夜の「巡礼街道」へ行き、小屋のドアを調べるとイベントが発生。旅の人形師、フリッツと出会います。

小屋はいくつかあり、違う小屋を調べると何も起きません。

キルヘン・ベルの町に戻り、カフェでホルストに話しかけるとイベントが発生して、出来事完了です。

1,000コール

7
錬金術の勉強を続けよう

とくにやるべきことはなく、一定期間が経過すると何度かイベントが発生して、次の出来事へ進みます。

この機会に仲間集めがおすすめ

ソフィーのアトリエはモニカとオスカー以外にも、街の人々が仲間に加わることがあります。次のイベントを待つ間に、まだ未加入の仲間を加入させておくのがおすすめです◎

仲間キャラクター加入方法まとめ

8
記憶の手がかりを探そう

一定期間が経過すると、アトリエにてプラフタから話しかけられます。

キルヘン・ベルの町にいるモニカ、エリーゼ、パメラの3人に話しかけます。

3人と話し終えたあと、アトリエに戻るとイベントが発生。次の出来事へ進みます。

9
プラフタ人間化作戦!

一定期間が経過するたび、アトリエにて何度かイベントが発生し、話が進みます。

フリッツを見て何かを思いつくイベントが発生したら、次の出来事へ進みます。

出来事完了時、ソフィーがスキル錬金術士の心得を覚えます

10
プラフタを人形にしよう(1)

チャート9からの続きで、プラフタの人形を作る計画が進みます。

11
プラフタの身体を作ろう

キルヘン・ベル旧市街の民家にいるフリッツに話しかけます。

一定期間が経過すると、アトリエにフリッツが訪れます。

永久の輝きのレシピ

発想錬金粘土

錬金粘土」を調合します。

フリッツに話しかけ、錬金粘土を渡します。

一定期間が経過すると、再びフリッツがアトリエに訪れ、プラフタの人形をもらって出来事完了です。

プラフタの人形

12
プラフタの服を作ろう

キルヘン・ベルのストリートにいるレオンに話しかけます。

発想アダールクロスのレシピ

アダールクロス」を調合します。

レオンに話しかけ、アダールクロスを渡します。

一定期間が経過すると、レオンがアトリエに訪れ、プラフタの服をもらって出来事完了です。

プラフタの服

13
プラフタのねじ巻きを作ろう

キルヘン・ベルの時計屋にいるハロルに話しかけます。

一定期間が経過すると、アトリエでイベント発生。ソフィーがもう1度ハロルにお願いするイベントを確認したら、もう1度ハロルに話しかけて、ねじ巻き作成の了承を得ます。

シルヴァリア」を調合して、ハロルに渡します。

一定期間が経過すると、アトリエにハロルが訪れ、プラフタのねじ巻きをもらって出来事完了です。

プラフタのねじ巻き

14
魂を移す道具を作ろう

キルヘン・ベルの広場にいるジュリオに話しかけます。

魂の技法のレシピ

一定期間が経過すると、アトリエでイベント発生。イベント後、街の鍛冶屋でロジーに話しかけます。

ワールドマップ「山師の水辺」へ行くとイベント。島魚を倒します。

魂結いの石

アトリエに戻って、「魂盟の針」を調合します。

発想幽世の羅針盤のレシピ

キルヘン・ベルのストリートにいるコルネリアに話しかけます。

キルヘンミルクを1つ用意し、もう1度コルネリアに話しかけてキルヘンミルクを渡します。

一定期間が経過すると、アトリエにコルネリアが訪れ、魂盟の針を4個受け取ります。

魂盟の針×4個

幽世の羅針盤」を調合します。

15
プラフタを人形にしよう(2)

プラフタを人形にするための4つのアイテムが揃うと、アトリエにてイベントが発生して出来事完了です。

コメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 投稿者名は「名無しさん」が適用されます。
  • コメントは承認後に表示されます。

当サイトコンテンツはPR・アフィリエイト広告を含みます