【ドラクエ1攻略】りゅうおうの戦い方、出現場所やおすすめ装備は?[SFC/Wii版]
全ボスモンスターの攻略情報掲載中!ドラクエ1に登場するボス「りゅうおう」の攻略情報ページです。データはSFC版をベースにまとめています。
りゅうおう第一形態のステータス
最大HP | 240 | 最大MP | 40 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 107 | 守備力 | 110 |
素早さ | 55 |
ドロップ
経験値 | 0 | ゴールド | 0 |
---|
行動パターン
- 通常攻撃
- ベギラマ
- ベホイミ
- ラリホー
呪文耐性
ギラ系 | ラリホー | マホトーン |
---|---|---|
△ | × | × |
竜王(変身)のステータス
最大HP | 255 | 最大MP | 0 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 130 | 守備力 | 150 |
素早さ | 90 |
ドロップ
経験値 | 0 | ゴールド | 0 |
---|
行動パターン
下記順にローテーション行動
- はげしいほのお注意
- 通常攻撃
- ひのいきORかえんのいき
- ひのいきOR通常攻撃
呪文耐性
ギラ系 | ラリホー | マホトーン |
---|---|---|
○ | × | × |
攻略のポイント
おすすめ装備
- ロトのつるぎ
- ロトのよろい
- みかがみのたて
- りゅうのうろこ
攻略推奨レベル
おすすめ装備が揃えて、レベル21以上で挑むのがおすすめ。
戦闘中の立ち回り
りゅうおう第一形態の立ち回り
事前にやくそうをいくつか持っていき、竜王と話す直前にこれで回復します。MPはベホイミのみに回し、攻撃は打撃のみ行います。
素早さの兼ね合いで、2ターンで最大60程度ダメージを受けます。HPが60を割ったらベホイミをかけるタイミングです。
第二形態が1ターン目に放つはげしいほのおは非常に厄介です。できればHP90以上をキープして第一形態を倒し切りましょう。
竜王(変身)の立ち回り
攻撃は第一形態同様、打撃のみで戦います。
第二形態の行動パターンはローテーションで、1ターン目は必ずはげしいほのおを撃ってきます。約50程度のダメージを受けるため、危ない場合は1ターン目を防御で凌ぎます。
ローテーションパターンを確認しながら、ひのいきORかえんのいきパターン以外のターンではHPを90程度にキープしながら攻撃しましょう。
コメント