プレイぺディア

PLAYPEDIA

【ドラクエ1攻略】ローラ姫救出からラスダンクリアまでストーリー攻略まとめ[後半][SFC/Wii版]

クリアまでの全攻略情報掲載中!SFC版ドラゴンクエスト1の後半ストーリーの攻略チャートです。ローラ姫救出後のラダトーム城から、ラスダンクリアとエンディングまでの情報をまとめています。

Spread the love

[前半]ラダトーム城からローラ姫救出まで

攻略チャート

ラダトーム城

# 攻略詳細
1 王様と話すとローラ姫が仲間から外れます。
2 ローラ姫からおうじょのあいをもらいます。

ローラ姫を届けるまえに全滅すると、ドラゴンが復活します。ドラゴンは倒した際の経験値が多いので、お得に経験値を稼げます。

ドラゴン狩りループはこちら

メルキドの町

レベル15

ラダトームから大陸の南西端に進み、突き当たりを東に進みます。橋を渡ったら北、東と進むとメルキドの町が見えます。

# 攻略詳細
1 メルキドの町入口で、ゴーレムと戦います。
2 カギの補充をしておきましょう。
ゴーレム戦の攻略

入手アイテム

ふしぎなきのみ民家のタンス
まほうのカギ民家のタンス
まもりのたね宿屋のタンス

メルキド南の沼地

メルキドからラダトーム方面に戻り、2つめの橋を東へ進みます。

# 攻略詳細
1 フィールド上の大きな毒沼地帯でおうじょのあいを使います。SFC版では北に140、西に80と表示されるの地面の調べるとロトのしるしを入手します。
2 スマホ版は北に70、西の40の地面を調べると入手できます。

ドムドーラの町

レベル17

ラダトーム〜メルキド道中の砂漠にあります。

# 攻略詳細
1 町の右下へ進み、民家の先の木が縦に並んだ箇所へ進むと、あくまのきしと戦闘になります。
2 あくまのきしを倒したら、その1歩右の地面を調べてロトのよろいを手に入れます。
あくまのきし戦の攻略

ラダトーム城

# 攻略詳細
1 まほうのかぎで、城内北東の扉を開けます。
2 南東の階段を降りて、たいようのいしを入手。

まほうのかぎの扉は一度マップが切り替わると閉じてしまうため(再度まほうのかぎが必要)、宝箱の取り忘れに注意しましょう。

入手アイテム

たいようのいし地下1階宝箱
やくそう地下1階宝箱
いのちのきのみ地下1階宝箱

あまぐものほこら

マイラの村から西に進むとほこらがあります。

# 攻略詳細
1 中の老人と話し、ぎんのたてごとを渡す代わりに、あまぐものつえをもらいます。

聖なるほこら

リムルダールから南に進むとほこらがあります。

# 攻略詳細
1 中の老人にロトのしるし、たいようのいし、あまぐものつえを渡して、にじのしずくをもらいます。

リムルダール西の岬

# 攻略詳細
1 リムルダールの町から北西に進み、先端の岬でにじのしずくを使うと、竜王城のある大陸にかかる橋ができます。
2 橋を越えて竜王城に入ります。

竜王城

# 攻略詳細
1 玉座の後ろの地面をコマンドで調べると、隠し階段が出現します。
2 地下2階の宝箱からロトのつるぎを入手。
3 最深部で竜王と話します。2回の質問はいずれも「いいえ」と答えます。
4 竜王を倒したらフィールドに戻ります。ルーラかキメラのつばさでラダトーム城に戻ろう。
5 ラダトーム城に戻り、王様と話すとエンディングへ。
りゅうおう戦の攻略

入手アイテム

ロトのつるぎ地下2階宝箱
502ゴールド地下3階宝箱
やくそう地下3階宝箱
ふしぎなきのみ地下7階宝箱
のろいのベルト地下7階宝箱
やくそう地下7階宝箱
419ゴールド地下7階宝箱
まほうのカギ地下7階宝箱
501ゴールド地下7階宝箱
キメラのつばさ地下7階宝箱

Spread the love

コメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 投稿者名は「名無しさん」が適用されます。
  • コメントは承認後に表示されます。

当サイトコンテンツはPR・アフィリエイト広告を含みます