プレイぺディア

PLAYPEDIA

【DQ10オフライン】エテーネの村のストーリー攻略情報まとめ&詳細解説

ドラゴンクエスト10オフライン バージョン1のストーリー、エテーネの村の攻略チャートです。キャラクター作成からエテーネの村シナリオをクリアするまでの攻略情報をまとめています。

Spread the love

攻略チャート

キャラクターの作成

  • はじめに主人公となる自分の分身キャラクターと、兄弟(姉妹)を1人選んで作成します。
  • 見た目による能力の違いはなく、またストーリーを進めると他の見た目にも変更できるようになるので、まずは好きなように作りましょう!

キャラクター作成時の項目

  • スタイル(大人か子供か) あとから変更不可
  • 肌の色
  • 髪型
  • 髪の色
  • かお
  • 目の色
  • 声のタイプ
  • 名前 あとから変更不可

①キャラクターが「おとな」か「こども」か、②キャラクターの名前の2点だけは本編開始後に変更できません。

エテーネの村

長い長いドラクエ10のストーリーのプロローグで、1〜2時間でクリアできます。

プロローグストーリーの特徴

  • 最大レベルは10で、本編開始時にレベル1にリセットされます。
  • 所持金ともちものも本編開始時にリセットされます。

いよいよ本編スタートです!

# 攻略詳細
1 アバさまの家B-6で、シンイと話します。
2 水車小屋近くの上と下の家の住人からフカフカのもみがら干しどくけし草をもらいます。 フカフカのもみがら、干しどくけし草
水車小屋の場所[PLAYPEDIA.jp]
水車小屋の場所[PLAYPEDIA.jp]
3 アバさまの家でシンイ→アバさま→シンイの順に話します。
4 村の入口からフィールドに出ます。
5

育みの大地のいしずえの森F-4で兄弟(姉妹)を仲間にします。

兄弟(姉妹)キャラ

ごきげんなぼうし

6 エテーネの村に戻り、アバさまの部屋でシンイと話します。 シンイ

ゲストキャラは行動を命令できない代わりに、戦闘終了後にHP/MPが全回復します。特に兄弟キャラはホイミを使えるので、主人公は攻撃に専念できます◎

清き水の洞くつ

レベル8

# 攻略詳細
1 エテーネの村を出て、育みの大地から名もなき草原、清き水の洞くつへと進みます。

エテーネの村にある道具屋では、主人公向けの装備が売られています。安い値段なのでお金を貯めて購入、装備しておけばより安全です◎

2 洞くつ最奥の太古の泉F-1魔導鬼ベドラーと戦います。扉の前にある回復の光でHP/MPを回復してから挑みましょう。 テンスの花

ベドラーはレベル8程度で互角以上に戦えます。戦闘中は兄弟キャラがホイミで回復してくれるので、主人公は攻撃に専念しよう○

3 エテーネの村に戻るとイベント発生。本編に進みます。 兄弟(姉妹)、シンイ

転生の間

# 攻略詳細
1 5つの種族から好きなの種族、見た目と職業を選びます。
2 転生した種族のストーリーへ進みます。
転生の間[PLAYPEDIA.jp]
転生の間[PLAYPEDIA.jp]

転生の間では再びいちから、種族キャラクターを作ります。

見た目や職業なども、ストーリーを進めるに連れて自由に変更できるようになったり、新しいバリエーションも増えていきます。

  • おすすめの職業は旅芸人と盗賊です。どちらも早い段階でホイミを覚え、物理攻撃も優秀です。
  • 冒険を進めると、職業はいつでも転職できるようになります!
  • 種族はあとから変更できません。種族ごとの能力の差はないので、1番のお気に入り種族を選ぼう!

種族ごとの違いを詳しく確認

種族ごとの特徴とメリット・デメリットをランキング形式で紹介!

転生後のおはなしの進め方

転生後は選んだ種族ごとにスタート地点が異なりますが、ストーリーを進めることで他種族の町や都に行き来できるようになります。

バージョン1のストーリーでは、プレイヤーは各種族の町や都で、キーエンブレムと呼ばれるイベントアイテムを集める旅に出ます。


Spread the love

コメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 投稿者名は「名無しさん」が適用されます。
  • コメントは承認後に表示されます。

当サイトコンテンツはPR・アフィリエイト広告を含みます