【DQ10オフライン】バージョン1後半のおすすめのキーエンブレム回収・攻略ルートまとめ&詳細解説
ドラゴンクエスト10オフライン バージョン1のストーリー、過去の世界編クリア後、新たな5つのキーエンブレム集める際のおすすめの攻略順をまとめています。
過去の世界編をクリア後は、再び5つのキーエンブレムを集める旅に出ます。基本どこから進めても結末は変わりませんが、プクリポとオーガのストーリーでは新しい仲間が、ウェディのストーリーではアクセサリ屋など、それぞれに特徴があります。
以下では、おすすめの周る順番を解説しています。
おすすめの周り方
1番目におすすめはプクリポのストーリー
おすすめ度:
仲間キャラが加入
プクリポのストーリーで訪れるメギストリスの都のストーリーをクリアすると、正式な仲間キャラであるラグアスが加入します。魔法使いや賢者的な立ち位置のフウラよりももっと僧侶寄りのステータスで、回復と補助系呪文を中心にパーティーを安定させてくれます。
ボス戦も難しくない
メギストリス編のストーリーは全体的に進めやすく、ボス戦もそこまで苦労しません。
プクリポのメギストリス編のストーリーは、ドラクエ10の中でも特に人気のシナリオです。ラグアスの秘密に触れると、より彼を使いたくなるかも◎
2番目におすすめはオーグリード大陸
おすすめ度:
仲間キャラが加入
オーガのストーリーでも、クリア後に正式な仲間キャラ、マイユが加入します。バージョン1の仲間キャラはマイユとラグアス、それに前半ストーリーで仲間になった3人で全員なので、先に仲間キャラを揃えたいですね◎
ストーリーの難易度は普通
キャラクターを順調に育てていれば特に苦労することなくストーリーを進められます。
3番目、4番目はウェディかエルフがおすすめ
おすすめ度:
ウェディとエルフはどちらも似た難易度で、上記2つと比べて特段難しくなることもありません。強いて言えばアクセサリー屋に行けるようになるウェディのストーリーがおすすめですが、この時点では素材などもあまり揃っていないため、まだ使う機会はないかも△
ドワーフは難易度が高く、最後がおすすめ
おすすめ度:
ドワーフの後半ストーリーで訪れるドルワーム王国は、ボスが強敵のため後回しするのがおすすめです◎
コメント