ゆるゲーム攻略&ゆるプレイブログ

PLAYPEDIA

PLAYPEDIA

最強バディが今作も大活躍「ロロナのアトリエ」初見プレイブログ#5

ロロナのアトリエDX版、今更ながらの初見プレイ日記。その5です。


4回目のお題クリア後、王国ではお祭りが開かれています。ロロナも参加するかどうか選べるのですが、今回は参加してみることにしました。

王国祭に参加すると、王宮受付のエスティの誘いで、キャベツ祭の大会に参加することになります。

ほぼ強制参加させられるロロナ[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
ほぼ強制参加させられるロロナ[playpedia.jp]
キャベツ祭スタート![playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
キャベツ祭スタート![playpedia.jp]

イベントのルールは、制限時間の2分以内にたくさんのキャベツを採取すること。なので、難しくありません。ポイントはこちら。

  • 最も多くのキャベツを採取した人物が優勝
  • 対戦相手は見えない
  • カゴが一杯になったら、入手済みのキャベツや、元から持っていたアイテムを捨てることで、新たに採取数が加算される
  • キャベツを捨てる選別の時間は、制限時間がストップしているため、質の良いキャベツをきちんと選別しよう◎
採取できるキャベツの品質はA〜Dまでと幅広い[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
採取できるキャベツの品質はA〜Dまでと幅広い[playpedia.jp]

品質の良いキャベツを選りすぐりながら、ひたすらキャベツ採取!60個の採取に成功し、見事優勝できました。

選別を含めると、5分ほどの実時間がかかる[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
選別を含めると、5分ほどの実時間がかかる[playpedia.jp]

正直周回プレイ時にまたやりたいかと言われると微妙なところではありますが、優勝の副賞としてこの時期ではまだ貴重な、装飾品「メルクリウスの瞳」がもらえます。少なくとも初回プレイ時は、王国祭参加がおすすめですね。

大会で採取した高品質のキャベツを全てもらえることも、地味にありがたいです。

初回プレイ時の装飾品入手は、素直にありがたい[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
初回プレイ時の装飾品入手は、素直にありがたい[playpedia.jp]

王国祭参加後、パーティーから仲間が外れているため、クーデリアとイクセルを迎えに行くことに。ついでにお店巡りも済ませ、最新のレシピ本を揃えます。

王宮受付では、エスティから「食材の種」を入手。家庭菜園が開放されました。

何かを見つめるクーデリア[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
何かを見つめるクーデリア[playpedia.jp]

そして、肝心の今回のお題は、「栄養剤」の納品。調合難易度がやや高いものの、これ1つであればそれほど苦労はしないように感じます。

栄養剤はシリーズを通して、調合難度が少し高くなります[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
栄養剤はシリーズを通して、調合難度が少し高くなります[playpedia.jp]

冒険ももう少し遠くの地まで足を運べるように。今回は新しい出来事多めです。

強敵モンスターも現れるように[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
強敵モンスターも現れるように[playpedia.jp]

こちらの戦力も中盤にして安定感を増してきています。今作でも相棒の「フラム」がこの辺りから本格的に火を吹きます。開幕にこれを投げさえすれば、だいたいの戦闘が有利に進みます。

だいたい一掃できる、課金アイテム級装備のフラム[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
だいたい一掃できる、課金アイテム級装備のフラム[playpedia.jp]

5期はなかなかのハードスケジュール。開拓もそこそこに街へ戻ると、アトリエに新たな同居人、ホムが加わることに。

見つめ合うホムとクーデリア[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
見つめ合うホムとクーデリア[playpedia.jp]

ホムは、アストリッドが生み出したホムンクルス(アンドロイド)。ロロナの採取と調合を、側面からサポートしてくれます。

  • 一度訪れたことのある採取地へ行き、勝手に素材を集めてくれる
  • 一度調合に成功したことのあるアイテムを、数日かけて勝手に調合してくれる

ちなみにホムの身長は142cm。クーデリア、一世一代の大敗北である。

動揺を隠せないクーデリア[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
動揺を隠せないクーデリア[playpedia.jp]

そして、ここで緊急事態が。なんと、お題の「栄養剤」が集まっていません。とりあえず手持ちの素材から可能な限り調合し、何とかゲームオーバーだけは避けられましたが、ここでついにパーフェクトクリアが未達になりました。

ここで連続パーフェクトがストップ[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
ここで連続パーフェクトがストップ[playpedia.jp]

次回へ続く…

  • タイトル:ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX版
  • プレイ環境:Nintendo Switch
  • オリジナル版発売日:2009年6月25日
  • 販売:コーエーテクモ
  • 開発:ガスト
  • リンク:公式サイト

おまけ

ロロナに力を貸すタントリス[playpedia.jp]|ロロナのアトリエ
ガストコーエーテクモ
ロロナに力を貸すタントリス[playpedia.jp]

色々あった5期。旅人の街道で知り合った謎の男、タントリスがしれっと仲間に加わりました。

この記事がよかったら、高評価をお願いします♡