[公開]2025年03月21日
[更新]2025年04月12日
[シナリオ攻略]第20話「決戦!! グラナダ要塞」
PS1リメイク版の第二次スーパーロボット大戦の第20話「決戦!! グラナダ要塞」の攻略情報ページです。隠し要素や幸運で倒したい敵、入手できる強化パーツ、攻略時のポイントについて解説しています。
マップ情報
シナリオクリア条件
味方ユニット
ボスボロットは出撃不可
敵ユニット
キュベレイ | ハマーン強敵幸運 |
ゲーマルク | キャラ幸運 |
ゲーマルク | 1機幸運 |
ドーベン・ウルフ | 3機 |
ジャムル・フィン | 1機 |
アルソス | 2機 |
ボング | 2機 |
ジェノバM9 | 3機 |
ゼンII | 1機 |
イベント
敵増援
敵増援
5ターン目敵フェイズ |
ブラッガーS1 | 2機 |
ドーベン・ウルフ | 1機 |
グシオスβIII | 1機 |
敵撤退
7ターン目敵フェイズ |
グランゾン(シュウ)は7ターン目敵フェイズ、または残りHPが50%以下になると撤退します。 |
攻略のポイント
- グランゾンのHPは21000です。撃墜を狙う場合はグランゾンのHPを50%ぎりぎりまで減らし、熱血をかけたゲッターGのシャインスパークが必須です。撃墜時の旨味はそこまでないため、無理ができない場合はスルーしても○です。
- グランゾン撃墜後も、キュベレイとゲーマルクが控えています。グランゾンとの交戦で部隊が疲弊している場合はモビルスーツ系ユニット中心で戦います。キュベレイはグランゾンよりも多い獲得資金18,000が得られるので、こちらも幸運で撃墜がおすすめです。
- ゲーマルクは資金6,000、ドーベン・ウルフも5,000持っているため、余裕があれば幸運をかけたユニットで撃墜がおすすめ◎
グランゾンが持つ「遠距離武器無効」は、射程2以上の全ての攻撃を無効化するチート級の特殊能力です。挑戦する場合、モビルスーツ系ユニットでは太刀打ちできないため、スーパー系ユニットで囲む戦略になります。また、1ターンで倒しきれない場合は、マップ兵器による被害にも注意が必要です。
入手アイテム
アポジモーター | ハマーン |
チョバムアーマー (90%) 対ビームコーティング(10%) | シュウ |
インターミッション
次シナリオのヒント
- 次シナリオは時限付きのマップになります。移動力の低いΖΖガンダムに、ブースターなど強化パーツをつけておくのがおすすめです。
コメント